レジ袋が有料化され早数カ月が経ちました。
スーパーではとうの昔に有料化されていたので、スーパー用の大きめエコバッグはもちろん所有済み。
でもコンビニのようなちょっとの量しかお買い物しない場所で、大きなエコバッグを広げたくはありません。
コンビニ用に小さめサイズのものを……と思っても、コンビニで買い物すると地味にかさばるものが多いんですよね。
お弁当とか飲みものとか……。
特にお弁当とか、うっかり小さなエコバッグに入れて傾いてしまったら大惨事。
せっかく買ったお弁当は傾けることなく持ち運びたいものです。
そんなお弁当を入れるのにピッタリのエコバッグを買ったので、今回はその紹介をさせてください!
コンビニでは特に重宝しますよ!!
コンビニにピッタリ!エンビロサックスのBentoエコバッグ
私が買ったのは『エンビロサックスのBentoエコバッグ』のレモンブルー。

つい『可愛い!』と思ってレモン柄を買ってしまいました。
青地におっきな黄色いレモンがちょっと目立つような気がしますが、どうせなら可愛くて気に入ったものを持ち歩きたい今日この頃。
目立つとか視線が気になるとか、そういったことは気にしないことにしました。
レモン柄の他にも、スクエアネイビー、ボタニカグリーン、モノブラック 、デニムブルー、デニムネイビー、デニムブラックと、全7種類の柄があるので、きっと気に入った柄が見つかるはず!
スクエアネイビー ボタニグリーン モノブラック デニムブルー
マチが広いからお弁当が傾かない!
Bentoの名が付く通り、お弁当が傾くことなく入れられるマチ広仕様となっています。
サイズは、約幅30×高さ30cm・マチ21cmに、持ち手の高さが15cm。
ちょっと大きめのコンビニ袋といった感じ。
試しに色々買って入れてみたところ、以下のものが余裕で入りました。



- 丸い容器のパスタ
- チルドカップの飲みもの(ピンクレモネード)
- お菓子(じゃがりこbits)
- お菓子(ふわころ)
- お菓子(もっちりクレープ)
まだまだ余裕がある感じ。
お弁当2人分+おやつを買っても大丈夫そうなので、うっかりたくさん買ってしまっても大丈夫!
畳めばちっちゃくコンパクト

畳んで収納すれば大体10cm×10cmの大きさになります。
手のひらよりちょっとはみ出すくらいかな。
コンパクトなので、カバンの中に入れっぱなしでも気になりません。
作りはお値段なりといったところ
ちょっと縫製の粗さが気になるところもありますが、お値段税込み770円とちょっとお安めなので、妥協できる範囲。
でも生地はハリがあってしっかりしているので、あっという間に破れて使い物にならなくなる…といったことはなさそうです。
収納した状態からは開きづらい
マチが広く、お弁当が傾かないといいこと尽くめなのですが、ひとつだけ難点が。
それは収納した状態からだと開きづらいということ。

折りたたんで最後に内ポケットに折り込むという収納方式になっており、折り込んだ状態からはサッと開くことができないのです。
さっと開くことができないと、レジ前でもたつくこともしばしば。
不器用さに定評ある私だけかもしれませんが……。
対応策としては、レジに並ぶ前にあらかじめ開いておき、軽く畳んだ状態にして持っておくこと。
これならばスムーズにレジでピッとしてもらいつつ、サッと開いてパパっと買ったものを入れることができます。
まとめ
- マチが広いので、お弁当を傾くことなく入れられる!
- たためば手のひらのコンパクトな大きさなので、カバンの中でもかさばらない!
- お値段770円とお財布に優しい金額!
マチが広いおかげか見た目よりもたっぷりと入るので、コンビニだけでなくスーパーでのちょっとしたお買い物にもオススメ。
あとパン屋さんでもよく使います。
思った以上に使いやすく重宝しているので、もうひとつ柄違いを買っておこうかなと悩んでいます。