最近、身体がおばあちゃん化している疑惑がぬぐえない日々を過ごしています。
理由はひとつ。
夜中に何度も目を覚ますから。
しかし、私はまだそんな年齢ではないのです。
おばさんに片足どころか両足突っ込んでいるのは否めませんが、おばあちゃんと呼ばれるには、いくらなんでもまだ早い!
そんなおばあちゃん化疑惑を払しょくするために、今回あるものを手に取ってまいりました。
その名もグリコの『GABA フォースリープ』!

巷で『睡眠チョコ』などと話題になったりしていますが、ミーハーな私としては手に取らざるをえません。
だって、実際あんまり眠れてないし。
大きく書かれた『睡眠の質を高める』の文字が心強いことこの上なし。
ええ、夜中に目が覚めるのは、睡眠の質がよろしくないからなのです。
けっして、おばあちゃんになってしまったワケではないのです。
睡眠の質を高めるべく、ひと箱食べきりましたので、レビューしていきたいと思います。
『GABA フォースリープ』を食べた結果!
ひとことでいうと『効果はあったかもしれない』って感じ。
残念ながら『よく眠れた!』いうハッキリとした効果はなかったものの、なんとなく『眠れたのかな?』という感じはしました。
通常時の睡眠状態
まず『GABA フォースリープ』を食べる前の睡眠状態をあげてみます。
- 夜中、何度も目が覚める
- 目覚めはスッキリとせず、頭はぼんやり
- 昼間、とても眠くなる

夜中に目が覚めるせいでスッキリと目覚めず、昼間眠いのかなという感じがしますね。
寝る前に3粒食べて眠った場合

食べて眠ってみましたが、期待した『スッキリした目覚め!』って感じは、まったくなし。
いつもどおり朝は頭がぼんやりしているし、夜中に目は覚めるし。
ただ『もしかしてコレ効果あったんじゃない?』っていえることがひとつだけありました。
それは『日中、あまり眠くならなかった』ということ。
起きてすぐとか、昼ご飯を食べた後。
いつもならばとっても眠たくなって、お布団にもぐりこみたい衝動に駆られるのですが、食べた翌日はあまり眠くならなかったんです。
さらに驚くべきことに、その日の昼間、風邪薬を飲んでも眠くなりませんでした。
眠くなる成分入りだったので、飲んだら確実に猛烈な眠気が襲ってくるはずだったのに、その日はまったく眠くならず……。
なにこれ、こわい!
このまま眠れなかったらどうしよう。
風邪はさっさと寝て治すにかぎるというのに……。
などと、ほんのちょっとだけビクビクしていましたが、夜は普通に眠れました。
ただ、夜中に目を覚ましてしまったので、おばあちゃん化疑惑は晴れないままです。
食べずに眠ってみた場合
食べた翌日は、眠くなりにくいのかなということがわかったので、今度は食べずに眠ってみることにしました。
夜中に起きるのはあいかわらず。
目覚めのぼんやりも変わらない。
けれど、昼間は眠たくなりました。

つまり、いつもどおり。
検証結果
食べた翌日は眠くなりにくいのに対して、食べなかった翌日は眠い。
日中、眠くなりにくいということは、言いかえれば夜よく眠れていたということ。
つまりこの睡眠チョコは、確かに睡眠の質を高めてくれたと思われます。
昼間、眠くならないってけっこう大事なんです。
眠気に襲われない分、作業が色々とはかどりますので、とてもありがたい。
私にとっては『魔法みたいなチョコ』って感じでした。
もしかしたらプラシーボ効果なのかもしれませんが、それでよく眠れているのであれば十分というものです。
おやすみ前の3粒で眠りの世界へGO!

『GABA フォースリープ』は『おやすみ前にお召し上がりください』と書いてあります。
つまり、寝る前にチョコを食べてもいいとお墨付きをもらったようなもの!
『寝る前にチョコだなんて……』などと罪悪感を覚える必要なんてありません。
おいしくいただいてしまいましょう。
ただしこのチョコ。
まろやかミルク味というだけあって、けっこう甘め。
チョコはちょっぴりビターが好みの私としては、3粒食べるのはちょっとだけ辛かったかな。
……もちろんおいしく食べたけど。
まとめ

『睡眠の質を高める』と謳う『GABA フォースリープ』は、私にとって日中眠くなりにくいという大変ありがたいチョコレートでした![mfn]ただ、夜中に目が覚めるという状態はまったく変わらなかったので、おばあちゃん化疑惑は結局ぬぐえず……。[/mfn]
もちろん効果はひとそれぞれ。
『よく眠れた』『あまり変わらなかった』『効きすぎてよけい眠くなった』などと、いろいろな声があるかと思います。
けれど、効果がなかったとしても『おいしいミルクチョコ』としていただけるので、食べてみる価値はアリ!
気になった方はぜひ食べてみてくださいね!
カロリー | 3粒あたり71kcal |
---|---|
値段(税込み) | 203円 |