投稿一覧– tag –
-
先頭固定表示を投稿一覧から簡単に切り替える【Sticky Posts – Switch】
WordPressには、指定した投稿を先頭に固定表示する機能があります。過去の投稿を最新の投稿よりも前に表示したいときに使いますね。 投稿を先頭固定表示にするには、投... -
投稿一覧で記事のステータス毎に背景色を色分け表示するカスタマイズ方法
投稿一覧画面で、どの記事が公開済みでどれが下書きなのか表記はされていますが、正直わかりづらいなと思います。 ひと目でどの記事がどんなステータス状態なのか、視覚... -
投稿画面にメモを残すことができるカスタマイズ【プラグイン不使用】
投稿画面で記事のキーワードや修正内容などをメモに残すことができると、便利になります。 地味な機能ではありますが、とても使い勝手がいいのでカスタマイズ方法をご紹... -
一覧で投稿にマークを付けることのできる【Admin Starred Posts】
投稿数が増えてくると、一覧で投稿にマークが付けられたらいいなと思うときがあります。 例えば、リライトしたい記事などにマークを付けておけば、あとから見たときにど... -
投稿と固定ページ一覧にスラッグを表示するカスタマイズ【プラグイン不使用】
WordPressで条件分岐を行う際、スラッグで指定することが多々あります。 なので、一覧からスラッグを確認できるようになれば、とても使い勝手がよくなりますね。スラッ... -
投稿一覧で記事のステータス状態を分かりやすく表示する【Post State Tags】
投稿一覧画面で、どの記事が公開済みでどれが下書きなのか正直わかりづらくて、いつも悩みます。ほんのちょっと悩むだけの時間が惜しい気がするので、ひと目でどんな状... -
投稿一覧からアイキャッチ画像を設定・変更する【Featured Image Admin Thumb】
アイキャッチ画像は、各投稿の編集画面から設定することができます。ですが、設定・変更したい記事がいくつかある場合、編集画面と一覧とを行き来して変更するのは、少... -
投稿・固定ページ一覧にスラッグを表示する【Admin Slug Column】
記事を書く際は、スラッグが日本語のままにならないようにちゃんと設定しているのですが、たまに忘れていたりすることがあります。 一覧で確することができれば、設定し... -
管理画面の投稿一覧に『タグ』での絞り込み機能を追加する方法
管理画面の投稿一覧では、日付とカテゴリーで投稿を絞り込み表示することができます。ある程度はこれで絞り込むことはできるでしょうが、カテゴリーよりもタグで管理し...
12